諸費用・ご用意いただく書類について
当行の住宅ローンお借入時にかかる諸費用
住宅ローンのご契約時には、事務取扱手数料・保証料、印紙代、火災保険料のほか、担保設定のための諸費用が必要となります。
銀行事務取扱手数料
1件につき円(消費税等込)
保証会社事務取扱手数料
1件につき円(消費税等込)
保証料
次のいずれかの方式をお選びいただけます。
<保証料内枠方式>
保証料はご融資利率に年0.1%~0.4%上乗せさせていただきます。
お借入れ時に一括して保証料をお支払いいただく必要はありません。
<保証料外枠方式>
お借入れ時に一括して、八十二信用保証(株)に所定の保証料をお支払いいただきます。
保証料(お借入れ金額100万円あたり)
ご返済期間 | 元利均等月賦返済 | 元金均等月賦返済 |
---|---|---|
5年 | 2,287円~9,157円 | 2,150円~8,608円 |
10年 | 4,267円~17,085円 | 3,801円~15,214円 |
15年 | 5,985円~23,959円 | 5,098円~20,416円 |
20年 | 7,409円~29,665円 | 6,127円~24,545円 |
25年 | 8,617円~34,507円 | 6,955円~27,854円 |
30年 | 9,558円~38,265円 | 7,624円~30,539円 |
35年 | 10,293円~41,216円 | 8,171円~32,730円 |
40年 | 10,858円~43,494円 | 8,620円~34,528円 |
保証料は当行および八十二信用保証(株)の審査により決めさせていただきます。
ご契約書類の印紙代(1通ごと)
ご契約書類にかかる印紙代は以下のとおりです。(1通ごと)
契約金額(あるいは記載金額) | 印紙代 |
---|---|
50万円超 100万円以下 | 1,000円 |
100万円超 500万円以下 | 2,000円 |
500万円超 1,000万円以下 | 10,000円 |
1,000万円超 5,000万円以下 | 20,000円 |
5,000万円超 1億円以下 | 60,000円 |
1億円超 2億円以下 | 100,000円 |
金額記載のないもの/200円
登録免許税
抵当権を設定する際には、お借入れ金額の0.4%の登録免許税が必要になります。
お借換えの場合にはこの他に抹消費用(不動産1個につき1,000円)がかかります。
特例が適用される場合があります。
〈例〉
お借入れ金額 | 印紙税額 |
---|---|
500万円 | 2万円 |
1,000万円 | 4万円 |
2,000万円 | 8万円 |
4,000万円 | 16万円 |
8,000万円 | 32万円 |
お借換えの場合にはこの他に抹消費用(不動産1個につき1,000円)がかかります。
特例が適用される場合があります。
上記のほか司法書士への登記報酬料が別途必要になります。詳しくは窓口にお問い合せください。
(平成28年5月現在)
ご用意いただく書類(正式申込時)
ご記入いただく書類
- 住宅ローン借入申込書
- 団体信用生命保険申込書兼告知書
ご用意いただく書類
- 顔写真付公的証明書(運転免許証、パスポート等)
[ご本人確認資料] - 所得証明書
- 給与所得者の方・・所得証明書
- 個人事業主の方・・確定申告をされている方
確定申告書(付表)直近2年分、
納税証明書その2(2年分)・その3 - 法人代表者の方・・所得証明書、
法人の決算報告書直近2期分
- 健康保険証
- 営業許可証(許可を要する業種を営んでいる個人事業主の方のみご用意ください。)
- 印鑑証明書 3通(発行後3カ月以内のもの)
- 住民票謄本(在留カードまたは特別永住者証明書)1通
購入物件の種類によって必要となる書類
土地付住宅ご購入 | マンションご購入 | 住宅ご新築 | 増・改築 | 土地ご購入 | |
---|---|---|---|---|---|
売買契約書(写) | ○ | ○ | ○ | ||
工事請負契約書(写) | ○ | ○ | |||
物件説明書 (パンフレット等) |
○ | ○ | ○ | ||
建築確認通知書(写) | ○ | ○ | ○ | ||
公図・付近見取図 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
建物図面 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
不動産登記簿謄本 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
借地上の物件については、賃貸借契約書(写)、地主の承諾書、地主の印鑑証明書等が必要となります。
肩代り住宅ローンの場合:現在お借入れ中のローンのご返済予定表およびお通帳
申込関係人の方にご用意いただく書類
- <所得合算をされる方>
- 印鑑証明書 1通(発行後3カ月以内のもの)
所得証明書 (上記「所得証明書」欄をご参照ください。)
- <担保提供をされる方>
- 印鑑証明書 2通(発行後3カ月以内のもの)
お電話でのお問い合わせはお気軽に
音声ガイダンスより操作してください。
月曜日~金曜日 9:00~17:00(土・日・祝日および12/31~1/3を除く)
一部のIP電話(050番号のIP電話等)からは、ご利用いただけない場合があります。
NTTの固定電話もしくは携帯電話をご利用ください。