お問い合わせ・ご相談
電話によるお問い合わせでは、お取引内容やご契約内容などの個別事項に関してはご案内いたしかねます。
受付の際には、お名前やご連絡先等をお尋ねすることがございます。
(個人情報のお取扱についても合わせてご覧ください)
お問い合わせ内容によっては、お取引店など他の部署へのおかけ直しやご来店等をお願いすることがございます。
お問い合わせ
[着信後、音声ガイダンスに沿って、ご希望のサービスメニュー番号を電話機から入力してください。]
- ガイダンスの途中でも番号の入力が可能です。
- 発信者番号を通知しておかけください。
- ダイヤル回線の電話をお使いの場合は「トーン」「*」「PB」などのボタンを押し、プッシュトーンに切り替えてからご利用ください。
- 一部のIP電話(050番号のIP電話等)からは、ご利用いただけない場合があります。NTT回線の固定電話もしくは携帯電話をご利用ください。
- 海外からの発信等フリーダイヤルをご利用いただけないときは、「026-224-6312【通話料有料】」をご利用ください(日本語でのご案内となります)。
- ハローはちに係からお客さま宛にお電話を差し上げる場合「0120-41-1182」もしくは「050-3355-4525」の番号からお電話いたします。
【電話リレーサービスをご利用のお客さまへ】
当行ではカード・通帳・印鑑等の紛失のお届け、ご本人さま確認が不要な各種お手続きに関する一般的なお問い合わせのみ、上記フリーダイヤルにてご対応させていただいております。ご預金の残高やお取引内容など個別事項に関してのご照会にはお答えいたしかねます。またお問い合わせ内容により、ご来店をお願いする場合がございます。
お問い合わせ・ご相談
お問い合わせ等の種類 | 番号 | サービスメニュー | 受付時間 | |
---|---|---|---|---|
カード・通帳・印鑑等の紛失のお届け | 1 | クイックカード、カードローンカード、インターネットバンキングご利用カード、預金通帳・証書、届出印等の紛失 | 24時間・365日 | |
操作方法に関するお問い合わせ <ヘルプデスク> |
2 | 1 | 個人向けインターネットバンキング こちらもご利用ください インターネットバンキングよくあるご質問 |
24時間・365日 |
2 | 法人向けインターネットバンキング ネットEB こちらもご利用ください ネットEB よくあるご質問 |
|||
4 | その他のEBサービス (パソコンサービス、専用機、ANSERサービス等) |
9:00~17:00 (土日祝日を除く) |
||
5 | 八十二<でんさい>サービス | 平日 9:00~21:00 |
||
6 | 八十二外為ネットサービス(法人向) | 平日 9:00~17:00 (土日祝日、 12/31~1/3、 5/3~5/5は除く) |
||
資産運用商品に関するお問い合わせ | 3 | 1 | 投資信託・公共債(国債・地方債)・外貨預金 | 9:00~17:00 (土日祝日を除く) |
2 | 保険商品 | |||
3 | 預金・その他の運用商品 | |||
ローン商品に関するお問い合わせ | 4 | 1 | 住宅ローン | 平日 9:00~19:00 土日祝日 9:00~17:00 |
2 | はちにのかん太くんカード はちにのかん太くんカード 審査結果等もこちらでご案内します。 |
|||
3 | その他ローン商品(WEB契約含む) | |||
その他の商品・サービスに関するお問い合わせ 経営統合に関するご意見 八十二銀行へのご不満・苦情 |
5 | 1 | 店舗・ATM、お振込み、インターネットバンキング、各種お手続方法、資料請求など | 9:00~17:00 (土日祝日を除く) |
2 | お客さま宛送付DM 「銀行へのお届け内容等確認のお願い」に関するお問い合わせ | |||
9 | 経営統合に関するご意見 八十二銀行へのご不満・苦情 金融円滑化相談時の苦情 |
上記以外のお問い合わせ・ご相談
お問い合わせ等の種類 | お問い合わせ・ご相談先 |
---|---|
ご住所・お名前が変わったとき | よくあるご質問をご覧ください。 |
専門スタッフによるローンのご相談 | お近くのローンプラザへご相談ください。 平日に時間がとれない方も、お気軽にどうぞ。事前にご来店の日時をご連絡ください。 |
年金に関するお問い合わせ・ご相談 | お近くの年金相談コーナーへご相談ください。 |
相続手続きに関するお問い合わせ・ご相談 | よくあるご質問をご覧ください。 |
専門スタッフによる相続対策・資産承継に関するご相談 | はちにの相続コンサルプラザへご相談ください。 |
HaLuCaに関するお問い合わせ(HaLuCa会員) | カードセンター 026-224-5712 9:00~17:00(土日祝日を除く) |
株式に関するお問い合わせ・ご相談 | 株主名簿管理人 三菱UFJ信託銀行 証券代行部 0120-232-711 |
全国銀行協会相談室 | 全国銀行協会相談室は、銀行に関するさまざまなご相談やご照会、銀行に対するご意見・苦情を受け付けるための窓口として、全国銀行協会が運営しています。ご相談・ご照会等は無料です。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。(全国銀行協会のサイトへリンクします) http://www.zenginkyo.or.jp/adr/ 電話番号:0570-017109または03-5252-3772 受付日:月~金曜(祝日および銀行の休業日を除く) 受付時間:午前9時~午後5時 全国銀行協会は銀行法および農林中央金庫法上の指定紛争解決機関です。 |
証券・金融商品あっせん相談センター | 証券・金融商品あっせん相談センターは日本証券業協会から苦情解決および紛争解決のあっせん等の委託を受けた特定非営利法人であり、金融商品取引業等業務関連の苦情および紛争の解決を図ります。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。(日本証券業協会のサイトへリンクします) 電話番号:0120-64-5005 受付日:月~金曜(祝日および銀行の休業日を除く) 受付時間:午前9時~午後5時 |
信託協会信託相談所 | 信託協会信託相談所は、信託に関するご照会やご相談の窓口として、信託協会が運営しており、信託兼営金融機関や信託会社(信託銀行等)の信託業務等に対するご要望や苦情をお受けしております。信託相談所のご利用は無料です。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。(信託協会信託相談所のサイトへリンクします) http://www.shintaku-kyokai.or.jp/profile/profile04.html 電話番号:一般電話から 0120-817335(フリーダイヤル)携帯電話・PHSから 03-6206-3988 受付日:月~金曜(祝日および銀行の休業日を除く) 受付時間:午前9時~午後5時15分 信託協会は信託業法および金融機関の信託業務の兼営に関する法律上の指定紛争解決機関です。 |
証券取引等監視委員会 | 証券取引等監視委員会は、一部企業において粉飾決算や顧客資産管理に係る不正行為などの事案が発覚し、また高齢者等を中心に金融商品等を取引名目とした詐欺被害が跡を絶たない中、こうした問題が拡大する前に外部から重要・有用な情報を得て、効率的・効果的な分析を行い、速やかに検査・調査等につなげていくことが重要であるとして、広く一般からの情報提供を募っています。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。(証券取引等監視委員会のサイトへリンクします) |
その他
本部営業担当者からお客さまへご案内のお電話を差し上げる場合がございます。
0120-82-5959
0120-82-5682
ライフサポートサービスをご希望のお客さまにお電話を差し上げる場合がございます。
050-3355-4530
八十二銀行カードローン案内センターからお客さまへ<はちにのかん太くんカード>に関するご案内のお電話を差し上げる場合がございます。
0120-82-0143
ダイレクト支店からお客さまにお電話を差し上げる場合がございます。
- ホームページでお申込みいただいたローン商品についてのご確認
050-3355-4399
050-3355-4556 - カードローンに関するご案内
0120-82-5918
050-3355-4554
050-3355-4558
050-3355-4559 - 長野銀行カードローンのお借換えに関するご案内
0120-82-5155
業務統括部各種お手続き係からお客さまへお電話を差し上げる場合がございます。
026-224-5845
業務統括部EBセンターからお客さまへお電話を差し上げる場合がございます。
026-217-3350
外貨預金のリスク・手数料等については以下のとおりです。必ずお読みくださいますようお願い致します。
投資信託のリスク・手数料等については以下のとおりです。必ずお読みくださいますようお願い致します。
公共債のリスク・手数料等については以下のとおりです。必ずお読みくださいますようお願い致します。