定期預金
大切な資金を着実に育てる八十二の定期預金。あなたの暮らしにあわせてお選びください。
八十二銀行の定期預金の特長
ポイント1
さまざまな種類からお選びいただけます。
お客さまのライフスタイルや目的等にあわせ、5種類の定期預金をご用意いたしました。
どれを選んだら良いか分からない時も、お気軽にお問い合わせください。
ポイント2
お得なタイプをご用意しております。
半年複利計算が適用される複利型をご用意している定期預金や、まとまった資産運用に有利な定期預金をご用意しております。
スーパー定期・スーパー定期300
ポイント1
お預け入れ時の金利は満期日まで変わりません。
大切なご預金を着実に増やすことができます。
ポイント2
複利型もあります。
個人のお客さまには、お得な半年複利計算が適用される複利型があります(3年以上)。
金利は店頭の金利表示ボードおよびホームページ上に表示しています。
お預け入れ金額 | スーパー定期:1円以上300万円未満 スーパー定期300:300万円以上 |
---|---|
お預け入れ期間 | 1カ月・3カ月・6カ月・1年・2年・3年・4年・5年・6年・7年・8年・9年・10年の定型方式のほか、1カ月超10年未満の間で満期日を自由にご指定いただけます。 複利型なら1年経過後、1万円以上で一部解約ができます。 |
詳しくは商品概要説明書をご覧ください。
自由金利型定期預金
ポイント1
市場金利に応じて金利を決定します。
市場金利に応じて金利を決定するので、タイムリーな資産運用が可能です。
ポイント2
1,000万円以上の資金を有利に運用できます。
まとまった資金の運用がお得です。
金利は店頭の金利表示ボードおよびホームページ上に表示しています。
お預け入れ金額 | 1,000万円以上 |
---|---|
お預け入れ期間 | 1カ月・3カ月・6カ月・1年・2年・3年・4年・5年・6年・7年・8年・9年・10年の定型方式のほか、1カ月超10年未満の間で満期日を自由にご指定いただけます。 |
詳しくは商品概要説明書をご覧ください。
期日指定定期預金
ポイント1
1年ごとにお利息を複利計算します。
お預け入れ期間に応じ、1年ごとにお利息を複利計算する定期預金です。
ポイント2
1年たてばいつでもお引き出し可能です。
1年たてば、いつでも必要なだけ(1万円以上)お引き出しができます。お預け入れ期間は最長3年です。
金利は店頭の金利表示ボードおよびホームページ上に表示しています。
お預け入れ金額 | 1円以上300万円未満 |
---|---|
お預け入れ期間 | 1年以上最長3年 1年経過後、1万円以上で一部引出しができます。 |
詳しくは商品概要説明書をご覧ください。
変動金利定期預金
ポイント1
6ヵ月ごとに金利が変動する定期預金です。
金融情勢にあわせて金利が変動するので、金利上昇時に有利です。
ポイント2
お預け入れ期間は2年と3年からお選びいただけます。
個人のお客さまの場合。3年のお預け入れは半年複利でお利息を計算するのでおトクです。
変動金利定期預金については、商品内容や金利の変動、基準金利の決定方法について十分ご理解の上、お申込みください。金利は店頭の金利表示ボードおよびホームページ上に表示しています。
お預け入れ金額 | 1円以上 |
---|---|
お預け入れ期間 | 2年、3年 |
詳しくは商品概要説明書をご覧ください。
年金定期
ポイント1
計画的に使えます。
受取開始日と受取回数をご指定いただくだけで、3ヵ月毎に元金の一部を定期的にお受け取りいただけます。
ポイント2
上手に運用できます。
お受け取りまでの期間に応じて、期日指定定期預金またはスーパー定期で運用します。
受取開始日と受取回数をご指定いただくだけです。お受け取りまでの期間に応じて、期日指定定期預金またはスーパー定期で運用します。
金利は店頭の金利表示ボードおよびホームページ上に表示しています。
お預け入れ金額 | 50万円以上 |
---|---|
お預け入れ期間 | 6ヵ月以上20年以内 |
詳しくは商品概要説明書をご覧ください。
ご注意
- この預金は預金保険制度の対象でありますが、預金保険の範囲内での保護となります。
- 中途解約の場合は所定の中途解約利率が適用されます。詳しくは商品概要説明書をご覧ください。
口座開設時の必要書類について
- ご本人確認のための資料(運転免許証・パスポート・個人番号カード・在留カードなど)
- ご印鑑
お申し込みの内容により、上記以外の書類のご提出をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。
お電話でのお問い合わせはお気軽に
音声ガイダンスより操作してください。
月曜日~金曜日 9:00~17:00(土・日・祝日および12/31~1/3を除く)
一部のIP電話(050番号のIP電話等)からは、ご利用いただけない場合があります。
NTTの固定電話もしくは携帯電話をご利用ください。