ページ内を移動するためのリンクです

印刷する

投資信託に関するよくあるご質問

お客さまからいただくご質問や疑問についてお答えします。

投資信託の仕組みについて

投資信託の仕組みについて教えてください。

下記のページをご覧ください。

投資信託のしくみ・用語集

投資信託の運用について教えてください。

下記のページをご覧ください。

投資信託のしくみ・用語集

投資信託にはどのような種類・分類があるのですか?

下記のページをご覧ください。

投資信託のしくみ・用語集

投資信託の用語がわからないのですが?

下記のページをご覧ください。

投資信託のしくみ・用語集

投資信託のお取引について

誰でも購入できるのですか?

原則として、お取引きは国内にお住まいの成人の方に限らせていただきます。投資信託は元本が保証されているものではありませんので、商品性やリスクをご理解いただき、資産状況や投資目的などからご自身で投資のご判断をいただける方を対象とさせていただいております。

いつでも購入できるのですか?

銀行営業日にご購入いただけますが、海外市場の休業日などの関係で、一部ファンドについてはご購入いただけない日がございます。詳しくはお問い合わせください。

いくらから購入できるのですか?

ファンドにより異なりますが、多くは1万円または10万円からご購入いただけます。また月々5千円(※)から積立形式で自動的に指定の投資信託をご購入いただける〈八十二の投信積立サービス〉もございます。

ファンドによって異なります。

報告書などにある残高の「口」というのは?

投資信託ではお客さまの持分を「口」という単位で表します。お持ちの口数は換金しない限り減ることはありません。

投資信託を購入する際にはいつの価格が適用されるのですか?

ファンドにより異なります。銀行での申込受付日当日の基準価額で約定となるファンドと、申込受付日の翌営業日以降の基準価額で約定するファンドがあります。詳しくはお問い合わせください。

ご購入後について

基準価額はどこで確認できるのですか?

日本経済新聞朝刊、当行および運用会社のホームページ等でご確認いただけます。

運用状況はどこで確認できるのですか?

運用会社が作成している運用報告書(ファンドをお持ちの方全員に定期的にご郵送)や、週報・月報等ディスクローズ資料などでご確認いただけます。これらは当行および運用会社ホームページ上でご覧いただけます。

取引をしたらどのような通知が届くのですか?

投資信託の取引では、購入、換金、分配金支払等の都度、「取引報告書」や「分配金のご案内」などの通知書をご郵送しています。これらは、「いつ、いくらで、どのくらい」というお取引状況を記したものですので、大切に保管されることをおすすめします。

定期的に取引を確認できる通知は届くのですか?

3ヶ月ごとに、お取引の明細やご契約残高等をご確認いただける「取引残高報告書」をご郵送しています。

通知書や報告書を、郵送ではなく電子ファイルで確認することはできますか?

はい。八十二の<電子交付サービス>をお申込いただくと、投資信託のお取引後または定期的に、郵送等でお届けしている書類を、八十二<インターネットバンキング>の画面にて電子ファイル(PDF形式)でご覧いただけます。

電子交付された書類は郵送されません。
詳しくはこちらをご覧ください。

八十二の<電子交付サービス>

投資信託のリスク・手数料等については以下のとおりです。必ずお読みくださいますようお願い致します。

ご留意事項

知らない用語があったときはこちらでチェック

投資信託のしくみ・用語集

お問い合わせ・ご相談はお気軽に

お電話でのお問い合わせはお気軽に

音声ガイダンスより操作してください。
月曜日~金曜日 9:00~17:00(土・日・祝日および12/31~1/3を除く)

一部のIP電話(050番号のIP電話等)からは、ご利用いただけない場合があります。
NTTの固定電話もしくは携帯電話をご利用ください。

来店前にご予約をお願いします

ページの上部へ戻る