無通帳口座<e-リヴレ> -商品内容について-
商品概要
無通帳口座<e-リヴレ>(以下、e-リヴレ)は、個人のお客さま専用の通帳を発行しない普通預金口座です。
お取引の明細は、インターネットバンキングにてご確認いただき、定期的なお取引明細の発行はいたしません。インターネットバンキングでは、e-リヴレ専用サービスにて最大24ヵ月のお取引明細の照会とカレンダー形式のメモ機能をご利用いただけます。
インターネットバンキングの詳細については以下をご覧ください。
申込対象
- 新規口座開設
- 既にお持ちの普通預金口座からのお切替え
申込条件
e-リヴレは通帳を発行しないため、お申込みにあたっては次の2つの条件が必要です。
- インターネットバンキングをご契約いただき、e-リヴレ申込口座をインターネットバンキング利用口座に登録していただくこと
- クイックカード(一体型のHaLuCaを含む)を発行していること
取引明細の確認方法
インターネットバンキングにて照会日より最大24ヵ月のお取引明細をご照会いただけます。
- インターネットバンキング利用口座に新規登録した時点での照会期間は最大70日となります。
預金の預入れ、払戻し手続き方法
1. ATMでのお手続き
クイックカードによりATMにて預入れ、払戻しいただけます。
ATMでの1日のお取引限度額を超える額の払戻しをご希望の場合は、当行本支店窓口でお手続きください。
2. 窓口でのお手続き
「クイックカード」、「ご本人さま確認資料」、「当行所定の用紙」(※)をご提出いただきます。
払戻しの場合、「当行所定の用紙」へのお届け印の押印が必要です。
口座解約
e-リヴレを口座解約される場合は、当行本支店窓口にて、「クイックカード」、「ご本人さま確認資料」、「当行所定の用紙」(※)をご提出いただきます。
また、お取引の内容によって、ホームページの「各種お手続き」メニューからお申込みいただくことも可能です。
なお、e-リヴレがインターネットバンキング代表口座の場合、インターネットバンキングのご契約も解約となります。代表口座でない場合はお客さまのご希望によりインターネットバンキングのご契約を継続いただけます。
「当行所定の用紙」へのお届印の押印が必要です。
有通帳口座への切替え
e-リヴレを有通帳口座にお切替えいただけます。
取引の制限等
- e-リヴレへのお切替え手続き完了後は、お手持ちの切替済みの普通預金通帳は、一切ご利用いただけなくなります。未記帳の明細がある状態でe-リヴレにお切替えされると、以後、当該明細について、通帳の記帳はできなくなります。(お切替え手続前に通帳をご記帳ください。)
- e-リヴレをお持ちのお客さまが、「インターネットバンキングの解約」、「e-リヴレのインターネットバンキング利用口座からの解除」または「e-リヴレ口座のクイックカードの解約」を行う場合は、e-リヴレ口座を有通帳口座にお切替えいただくか、e-リヴレ口座をご解約いただく必要があります。これらのお手続きは、当行本支店窓口でのお手続きが必要となります。
総合口座取引における定期預金の取扱い
e-リヴレでの総合口座取引をご希望の場合、総合口座取引における定期預金については別冊通帳を発行いたします。
総合口座としてご利用の普通預金口座のe-リヴレへのお切替は、当行本支店窓口のみでのお申込みとなります。
特典
当行ATM・コンビニATMの利用手数料を割引いたします。
e-リヴレ口座の当行ATM時間外利用手数料は無料、コンビニATM(イーネット・ローソン銀行・セブン銀行ATM)の利用手数料は月間2回まで円割引いたします。
- <ATM手数料割引サービス>・<HaLuCa>の割引サービスとの併用はできません。
- 手数料の割引は、新規口座開設または切替手続完了後の開始となります。インターネットバンキングにて切替えをお申込みの場合は、当行での切替手続きが完了してからの割引開始となりますのでご了承ください。
- お振込みの場合は、別途所定のお振込手数料がかかります。
その他
1. e-リヴレに関する規定等についてはこちらにてご確認ください。
2. インターネットバンキングのサービス内容等、詳細につきましてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
お電話でのお問い合わせはお気軽に
サービス内容に関するお問い合わせ
「ハローはちに」係
音声ガイダンスより操作してください。
月曜日~金曜日 9:00~17:00(土・日・祝日および12/31~1/3を除く)
一部のIP電話(050番号のIP電話等)からは、ご利用いただけない場合があります。
NTTの固定電話もしくは携帯電話をご利用ください。
インターネットバンキングの
操作に関するお問い合わせ「ヘルプデスク」
24時間・365日
海外から、またはIP電話からおかけいただく場合など、フリーダイヤルをご利用いただけないときは下記ダイヤルをご利用ください。(日本語でのご案内となります。)
NTTの固定電話もしくは携帯電話をご利用ください。
026-224-6312通話料有料
音声ガイダンスから2→1を押してください。