ページ内を移動するためのリンクです

印刷する

「でんさい」の発生記録

債務者請求方式

「でんさい」を債務者請求方式で発生させる手続を教えてください。

  1. お客さま(債務者側)は、<でんさいWEB>の操作あるいは所定の書面をお取引店窓口に提出して、発生記録請求(債務者請求方式)を行います。
  2. でんさいネットは、(1)の請求を受け、発生記録を行います(でんさいの発生)。

でんさいネットは発生記録を行った後、納入企業(債権者側)の窓口金融機関を通じて、発生記録を行った旨を納入企業(債権者側)に通知します。通知を受けた納入企業(債権者側)は、でんさいの内容を確認し、相違がある場合は、電子記録日を含めて5銀行営業日以内、かつ、支払期日の3銀行営業日前までであれば、単独でその発生記録を取り消すことが可能です。

「でんさい」を債権者請求方式で発生させる手続を教えてください。

  1. お客さま(債権者側)は、<でんさいWEB>の操作あるいは所定の書面をお取引店窓口に提出して、発生記録請求(債権者請求方式)を行います。(※債権者請求方式は債権者側、債務者側の双方が利用可能な状態である必要があります。)
  2. でんさいネットは、(1)の請求を受け、支払企業(債務者側)の窓口金融機関を通じて、請求内容を通知するとともに、請求の承諾依頼通知を行います。
  3. 支払企業(債務者側)は、(2)の通知を受けて請求内容を確認します。支払企業(債務者側)がでんさいネットが(2)の通知を発した日を含め5銀行営業日以内に承諾した場合、「でんさい」が発生します。支払企業(債務者側)が否認した場合または上記期日内に回答しなかった場合、「でんさい」は発生しません。なお、「でんさい」の効力発生時期は、支払企業(債務者側)が承諾を行った時となります。

債権金額

「でんさい」の債権金額に何か制限はありますか?

発生記録が可能な「でんさい」の債権金額は、1円以上100億円未満です。

支払期日

「でんさい」の支払期日に何か制限はありますか?

  1. 債務者請求方式
    発生日(銀行休業日の場合は翌銀行営業日)の2銀行営業日後の翌日から、発生日の10年後の応当日までを設定できます。
  2. 債権者請求方式
    発生日(銀行休業日の場合は翌銀行営業日)の6銀行営業日後の翌日から、発生日の10年後の応当日までを設定できます。

「でんさい」の支払期日に土日・祝日など銀行休業日を指定した場合は、どのような取扱いになりますか?

支払期日を翌銀行営業日として取扱いします。

発生記録請求

発生記録請求の際に、「でんさい」の譲渡先や譲渡回数を制限することはできますか?

原則、「でんさい」の譲渡先や譲渡回数を制限することはできません。ただし、譲渡先を参加金融機関に限定する旨の記録を行うことは可能です。

発生記録を予約請求することはできますか?

発生記録請求の当日から1ヶ月後の応当日までの日付を指定して、予約請求をすることは可能です。

発生記録(債務者請求)の予約請求を取消すことはできますか?

予約請求により指定された電子記録日の前日までであれば、支払企業(債務者側)あるいは納入企業(債権者側)は予約請求を取消すことができます。

  • 「店頭受付扱」の場合は、電子記録日の2銀行営業日前までとなります。
  • 発生記録の予約がされた「でんさい」について、譲渡記録の予約請求がされている場合は取消ができません。

発生記録(債権者請求)の予約請求を取消すことはできますか?

支払企業(債務者側)が承諾(否認)するまでであれば、納入企業(債権者側)は予約請求を取消すことができます。

「店頭受付扱」の場合は、支払企業(債務者側)の承諾(否認)前に取消依頼をしても、取消ができない場合があります。

債務者請求の発生記録データを一括で作成するには

「でんさい」を一回の手続きで複数振出するために、債務者請求の発生記録データを一括で作成できるソフトウェアはありますか?

当行専用ソフトウェア「マルチリンク<ミニ>」をご利用いただくことにより、発生記録(債務者請求)の一括請求用データを簡単に作成できます。

ページの上部へ戻る