ページ内を移動するためのリンクです

印刷する

八十二<でんさい>サービスの利用方法

ご利用時

申込みをするにはどうしたらよいですか?

申込書類は八十二銀行本支店窓口にございます。決済口座を開設しているお取引店へお申込みください。
(※サービスの「規程集」「重要事項説明書」の内容を十分ご確認いただきますようお願いします。)

利用対象者を教えてください。

以下の要件を満たすお客様がご利用いただけます。

  1. 法人、個人事業主、国、地方公共団体
  2. 本邦居住者
  3. 債務者としてご利用の場合、でんさいネットによる「債務者利用停止措置」中でないこと
  4. 破産、廃業等をしていないこと
  5. 反社会的勢力に属さないなど、利用者としての適合性に問題がないこと
  6. 当行に決済口座を開設していること
  7. 債務者としてご利用の場合、当行の審査を経ていること

初期契約料や月間手数料はかかりますか?

初期契約料や月間手数料はかかりません。
お取引内容に応じて利用手数料がかかります。詳細はこちらをご覧ください。

ご利用手数料

利用手数料はいつ引落しになりますか?

当月分を翌月10日(銀行休業日の場合は翌銀行営業日)に手数料引落口座から引落しさせていただきます。

利用するにあたって、何か事前準備は必要ですか?

原則、ネットEB(八十二「法人向インターネットバンキング」)のご契約が必要となります。

店頭受付扱の場合は、FAXを受信できる環境が必要です。

「ネットEB」を契約しないと利用できないのですか?

八十二<でんさい>サービスの利用方法としては、「ネットEB扱」のほか、「店頭受付扱」の方法があります。
なお、「店頭受付扱」でのご利用の場合は、当日扱の記録請求は受付できません。

コンピュータサービスやパソコンサービスを通じて、八十二<でんさい>サービスを利用することはできますか?

できません。八十二<でんさい>サービスは、「ネットEB扱」あるいは「店頭受付扱」でご利用が可能です。

<でんさいWEB>とは何ですか?

ネットEBを通じて提供する、八十二<でんさい>サービスを利用するための専用のシステムです。

複数の口座を決済口座として利用することはできますか?

複数口座で「でんさい」を利用することは可能です。決済口座ごとにお申込みを行ってください。

「でんさい」で支払いをする場合、納入企業(債権者側)には何を確認すればよいですか?

納入企業(債権者側)の「利用者番号」と決済口座の「金融機関コード」「店番号」「科目」「口座番号」をご確認ください。

八十二<でんさい>サービスを利用して、「でんさい」を発生させる場合、納入企業(債権者側)も八十二<でんさい>サービスの契約をしなければなりませんか?

納入企業(債権者側)は必ずしも当行と契約をしていただく必要はありません。お取引金融機関と「でんさい」のご利用契約があれば「でんさい」を受け取ることはできます。

ファイルフォーマット

<でんさいWEB>で使用するファイルフォーマットを教えてください。

でんさいネットのホームページにある「各種資料ダウンロード」より、「標準フォーマット」をダウンロードしてご利用ください。

でんさいネット

案内・アンケート

「でんさい」支払に向けて、納入企業向けの案内やアンケートを行うためのひな型はありますか?

添付のひな型をお客さまご自身でのご判断のもと、お取引条件等に応じて、適宜、内容を変更したうえで、ご活用ください。

ひな型(案内文・アンケート)

ひな型(アンケート)

ひな型(案内文)

「でんさい」受取に向けて、支払企業向けに案内を行うためのひな型はありますか?

添付のひな型をお客さまご自身でのご判断のもと、お取引条件等に応じて、適宜、内容を変更したうえで、ご活用ください。

ひな型(案内文)

ページの上部へ戻る