自動集金サービス 再振オプション
集金先のお口座から残高不足で引落しできない場合、当行が自動的に再振替(再引落し)を繰返すオプションサービスです。
再振替の結果は、コンピュータやパソコンで受信できます。
ポイント1
再請求の手間が省けます。
ご利用企業は、再請求のための口座振替依頼データを作成・持込む手間が省けます。また、再振替結果をデータとして入手できるので、消込処理が容易に行えます。
ポイント2
代金回収率の向上が図れます。
ご利用企業は、集金や督促のコストが削減できるとともに、代金回収率の向上・代金回収の早期化が図れます。
ポイント3
お取引先の利便性が向上します。
ご利用企業のお客様にとっても、企業に現金を持参したり振込を行う手間が省けるので、利便性が向上します。
サービス概要
再振オプションをお申込みいただくと、自動集金サービス(1~4)に再振処理(5~8)が追加されます。

再振替処理のスケジュールの例(標準型)
(例)振替指定日:毎月10日 再振替:毎月15日までの場合
振替処理 | 受信できる結果データ | 回収金のご入金 | |
---|---|---|---|
10日(水) | お持込みいただいた請求データにより振替 | ||
11日(木) | 10日の振替不能分を再振替 | 10日の処理分 | |
12日(金) | 11日の振替不能分を再振替 | 11日の処理分 | 10日の引落分 |
15日(月) | 12日の振替不能分を再振替 | 12日の処理分 | 11日の引落分 |
16日(火) | 15日の処理分 | 12日の引落分 | |
17日(水) | 15日の引落分 |
ご注意
別途手数料が必要になります。
本サービスのご利用には、「コンピュータサービス」または「パソコンサービス<ハイラインPCバンク>」のご契約が必要です。お使いの預金口座振替依頼書の振替日欄に、特定の振替日が記載されている場合は、ご利用いただけない場合があります。なお、本サービスは「法人向インターネットバンキング」ネットEBではご利用いただけませんのでご了承願います。