コーポレートガバナンス体制

取締役会
原則毎月1回以上開催しています。実質的な議論を行うとともに、相互に業務執行状況を監督し、適正な業務執行体制を確保しています。
経営会議
日常的な業務執行の決定ならびにそれら業務執行の監督に当たることを目的として、経営会議を設置しています。原則毎週開催し、経営上の重要事項について協議・決定するほか、その事前審議を経て取締役会において執行決定を行っています。執行業務の内容に応じ、ALM・統合リスク管理会議、コンプライアンス・オペレーショナルリスク会議、サステナビリティ会議、融資管理会議を設けています。
監査役会
原則毎月1回開催し、各監査役は取締役会から独立した立場で、会計監査人や内部監査部門とも連携して取締役の職務執行を適切に監査しています。
選任・報酬委員会
取締役会の諮問機関として、取締役・監査役等の選解任や報酬、後継者計画等について審議しています。独立性確保の観点から、委員の過半数を独 立社外取締役としているほか、独立社外取締役が委員長を務めています。
監査部
内部監査部門である監査部は、取締役会の直属組織とした約30名体制で、毎年度取締役会で決議する内部監査方針に基づき内部監査を実施しています。
会計監査人
有限責任監査法人トーマツと監査契約を結び、会計監査を受けています。