ロゴマーク
八十二銀行のロゴマークは、創立60周年の1991(平成3)年8月1日から、バッジ・看板・通帳・カードなどに使用しています。
「82」が4つのスクエア(正方形)としてシンボル化されたマークは「HIACT(ハイアクト)」と名づけられました。また、正方形のほかに「正々堂々」「広場」「交差点」という意味を持つ「Square(スクエア)」には、八十二銀行が「お客さまが集う広場、お客さまと出会う交差点」でありたいという願いが込められています。
- Heart
- ・・・ 心を込めて、燃える心
- Innovation
- ・・・ 先進性、革新性
- Active
- ・・・ 積極性、行動力
- Creative
- ・・・ 創造性
- Think
- ・・・ 柔軟な発想

ロゴマークに使用されている「赤」は、デザインに込められた安定・躍動・モダン・伝統といったさまざまなイメージをさらに強めるという観点から選ばれました。
「82」をデザインソースの一つとし、「親しまれる銀行、行動力あふれる先進的な銀行」がデザインされたこのマークを胸に、商品・サービス、私たちの日々の行動によって、より一層光り輝かせていきたいと思っています。