信州の未来を変えるために
八十二銀行を知る
未来を変える仕事
Change
信州の未来を変えるために
About
八十二銀行を知る
Works
未来を変える仕事
Environment
働く環境
Recruit
採用情報
Internship
インターンシップ情報
信州の
未来を変える人
デジタル・
システムDigital&System
生活に必要不可欠な
社会インフラである以上、
どんなときも安定稼働させる使命がある。
有賀 明日香
システム部
2020年入社
(旧八十二システム開発)
繊維学部卒
Q.4これまでに、どんな未来を変えてきましたか?
当行のインターネットバンキングをより使いやすくするためのプロジェクトに参画し、ある機能のレベルアップ開発の担当を務めました。それまでは、お客さまがスマホなどでインターネットバンキングの利用を申し込んでも翌日にならないと反映されなかったため、使いたいと思ったときに使えない状態でした。そこで、申し込んだら即時に利用可能にする機能を追加することになったのです。設計自体はスムーズに進んだのですが、実装するまでは苦労の連続。開発関係者との認識齟齬があったり、プログラムの急な変更が決まったり。臨機応変な対応が求められて大変でしたが、判断に迷ったときは「お客さまにとって使いやすい機能にするためにはどうするべきか」を第一に考えて進めた結果、無事にリリースできました。メイン担当の使命を全うできたことで、開発者としての自信につながりました。
Oneday
Schedule
ある1日の流れ
Column
私のリフレッシュ方法
休日は、同じ部署だけでなく、他の部署の同期も誘って遊びに行くことが多いです。最近は、白馬のコテージを借りて皆でBBQをしました。「最近はこんな業務をしているよ」とか「美味しいごはんのお店見つけたんだ」など、仕事のことからプライベートのことまで気兼ねなく話せるので、同期は本当に大切な存在です。話しているうちに、自分ももっと頑張らなきゃとやる気が湧いてきます。