信州の未来を変えるために
八十二銀行を知る
未来を変える仕事
Change
信州の未来を変えるために
About
八十二銀行を知る
Works
未来を変える仕事
Environment
働く環境
Recruit
採用情報
Internship
インターンシップ情報
信州の
未来を変える人
法人営業Corporate Sales
地域密着で末長い関係を紡ぐ。
それが、地方銀行だからこその
貢献の形であり、醍醐味。
大和 昭広
北信地区支店
2007年入行
第一文学部卒
Q.4これまでに、どんな未来を変えてきましたか?
地域と密着しながら、深い関係を築くことで長期的にお客さまに貢献し、未来を拓く。それが、地方銀行だからこそできることであり、八十二銀行に求められていることだと思っています。そう考えるようになったきっかけは、以前担当したM&Aプロジェクトでした。前任者が始動させたプロジェクトで、県内観光施設の再生や活性化を手掛けるお客さまと、県外で観光施設を運営する企業とのM&Aを目指すもの。案件途中での引き継ぎ、かつ県を跨いでの情報面や金融面での支援が必要な難しい案件。しかし、情報収集や提案のスピード感にこだわりをもって進め、無事に成約できました。担当が変わっても想いや知見を引き継ぎ、八十二銀行として一枚岩で向き合い続ける。その積み重ねで関係を深め、県内外に明るい未来を示す。そんな地方銀行ならではの使命とやりがいを体感できた思い出深いプロジェクトです。
Oneday
Schedule
ある1日の流れ
Column
私のリフレッシュ方法
家族と過ごす時間が一番の癒やしです。妻や娘と食事に出かけるだけでも良い気分転換になりますし、休みの日に少し足を延ばしてドライブや旅行をすればエネルギーをチャージできます。最近では、友人家族と一緒に中野市の方へキャンプに行きましたが、大自然と好きな人たちに囲まれて美味しい食事を堪能する時間は格別でした。少し車を走らせるだけで自然を楽しめるのは、長野県で働いているからこそ味わえる特権ですね。