信州の未来を変えるために
八十二銀行を知る
未来を変える仕事
Change
信州の未来を変えるために
About
八十二銀行を知る
Works
未来を変える仕事
Environment
働く環境
Recruit
採用情報
Internship
インターンシップ情報
信州の
未来を変える人
M&AMergers &
Acquisitions
事業承継・M&A支援で県内の産業を守り、
魅力ある働き先に溢れた
「いつでも帰ってこられる」長野県へ。
佐藤 駿
営業渉外部
2013年入行
総合情報学部卒
Q.4これまでに、どんな未来を変えてきましたか?
事業承継支援は、企業のオーナーさまはもちろんのこと、そこで働く従業員、さらにはそのご家族の未来まで大きく左右する仕事です。その責任とやりがいの大きさに気づいたのは、あるお客さまとの出会いでした。他のお客さま同様、後継者不在のお悩みをご相談いただき、譲受企業さまを必死に探しました。こだわったのは、事業内容やビジネスモデルだけでなく、企業理念や従業員への想いまで共感してくれるお相手を探すこと。譲受/譲渡企業さまをマッチングさせて終わりではなく、そこから事業が続き、発展していくことが理想。そのためには想いまで共感していただく必要があるのです。その結果、双方が納得できる形でM&Aを成立させることができ、「佐藤さんのおかげで、会社と従業員の未来を守ることができました。本当にありがとう」と言葉をいただいたときには、企業オーナーさまだけでなく、多くの方の未来を変えることができたんだと嬉しくなりました。
また、予てより譲受企業さまからは、「企業の将来を見据えたときに、事業規模の拡大をM&Aという手法で叶えたい」「事業承継に悩みを抱えている企業を譲受け、地域の産業と雇用を守りたい」という強いご意向を伺っていました。結果、受渡企業さまの事業やビジネスモデルに合致したことに加え、企業オーナーさまの理念や想いに共感いただけたことから、お引合せ・成約へと繋がりました。譲受企業さまの未来を大きく変える機会を生み出せたことはM&Aプレーヤーとして大きな喜びを感じます。
Oneday
Schedule
ある1日の流れ
Column
私のリフレッシュ方法
水曜日は銀行全体で定時退行の推奨日となっているため、所属部署はもちろん、他の部署の方とも飲みに行くことが多いです。お酒を通じたコミュニケ―ションの場で部署の垣根を越えた仕事観や情報の共有をすると、普段は得られないような刺激をもらえます。また、一昨年子供が生まれたので、土日にゆっくり子供との時間を過ごすことでリフレッシュしています。