長野銀行のお客さま向け

通帳のお取扱い詳細

長野銀行通帳への記帳について

要手続き

長野銀行の通帳への記帳は、長野銀行の窓口およびATMにて、2025年12月30日(火)までお取扱いいたします。合併日以降は、新しい通帳への切替が必要ですが、新しい通帳には合併前の未記帳取引は記帳されません。

通帳・証書の切替について

普通預金(決済用預金含む)・貯蓄預金は、2025年10月~12月分の未記帳のお取引きについて、「未記帳明細のお知らせ」として2026年1月13日以降順次郵送いたしますのでご確認をお願いいたします。
2025年9月以前のお取引明細や、「おまとめ記帳」分のお取引明細が必要な場合は、ご本人さま確認書類、お届印をご持参のうえ、お近くの八十二長野銀行窓口へご本人様がご来店いただきますようお願いいたします

店舗のご案内

未記帳分のお取扱いについて

合併後も、普通預金(決済用預金含む)・貯蓄預金のお取引きが所定の期間記帳されない場合は、対象期間中の入金金額、支払い金額それぞれの合計金額で通帳に記帳いたします。
未記帳分のお取扱いは、下表のとおり変更いたします。

2025年12月31日まで 2026年1月1日以降
対象者 個人 個人、法人
集約条件 60日以上記帳がなく、未記帳明細数が60件以上 2カ月以上記帳がなく、未記帳件数が30件以上
基準日 毎月末 4月末、10月末(※)
一括記帳日 翌月15日 8月、2月の第2日曜日
    • 初回は2026年4月末基準、8月一括記帳

通帳の表示について

合併後の新しい通帳表示は、以下のとおりです。

通帳表紙について

漢字氏名が14文字を超える場合、口座名義は手書き記入いたします。
法人のお客さまは代表者名が表示されなくなります。法人代表者名の記入をご希望される場合は、窓口へお申し付けください。

  • 法人代表者名の記入をご希望された場合や、14文字を超え手書き記入とさせていただいた場合は、ATMでの繰越はご利用いただけませんのでご了承ください。

八十二長野銀行の通帳に切替した際の表示について

入出金合計サービス「家計簿口座」(旧家計簿集計サービス)について

通帳に1か月毎、入出金を合計して印字する「家計簿口座」は、2025年12月30日(火)をもちましてお取扱いを終了いたします。口座の残高・明細・収支管理は、八十二長野銀行アプリやWallet+(ウォレットプラス)をご利用ください。

八十二長野銀行アプリ
Wallet+

通帳を発行していない口座のお取引明細について

要手続き

お取引明細は、下表の方法でご確認いただけます。個人のお客さまは「八十二インターネットバンキング」のご契約が必要です。

インターネットバンキング申込方法
2025年12月31日まで 2026年1月1日以降
個人のお客さま
  • インターネットバンキング(※1)
  • ながぎんアプリ(※2)
  • 明細表
法人・団体のお客さま
  • 明細表
  • インターネットバンキング(※1)
  1. 合併前(2025年10月~12月)の長野銀行におけるお取引明細は、2026年4月30日まで長野銀行のインターネットバンキングにてご確認いただけます。
  2. ながぎんアプリは、2025年12月30日(火)21時をもちましてサービスを終了いたします。
    お取引明細が必要なお客さまは、店頭にて「取引明細」を発行いたします。最寄りの窓口へお申出ください。

明細表の発行サイクル

2025年12月31日まで 2026年1月1日以降
日次 日次
週次・旬次いずれか 旬次
随時・月次・月2回・年2回いずれか 月次
発行なし

お取引明細のご提供について

2026年1月以降のお取引明細は、必要な対象期間によってお渡しに時間を要する場合がございます(当日のお渡しが出来ない場合がございます)。お急ぎの場合は、事前にお近くの八十二長野銀行の窓口までご相談をお願いいたします。

店舗のご案内