
預金とTHEOの実績を比べてみると・・
2016年2月にTHEOがスタートしてからの約5年半で、最初に100万円、毎月3万円を積み立てしていた場合、THEOと銀行預金では大きな差がついています。途中で相場が下がっても、着実に積み立てていくことで将来の資産形成につながっていきます。
※
THEO開始からのリターン(2016年3月〜2021年10月)は、ポートフォリオによって次の通り異なっております。最小17.7%(年率2.9%)〜最大72.0%(年率10.0%)。
※1
2021年8月時点で40歳、就業中、金融資産額3000万円未満の場合の組み入れ比率(グロース54%、インカム35%、インフレヘッジ11%)を固定して過去のパフォーマンスを計測した例
前提条件
銀行預金については、2021年11月19日日本銀行公表の1か月定期預金(300万円未満)の平均年利率を使用し、1か月複利、税金控除前で計算されています。
実績リターンは、以下の条件を満たす実際の口座(THEO グリーンを除く)の円建て月次リターンの時価評価額加重平均を累積したもので、投資一任報酬(税込)及び配当税控除後です。
なお、簡便な方法により計算しているため、結果は概算値であり、実際のお取引結果と異なる場合があります。


投資するタイミングを1回に限定せずに長期間(複数回)に分散して投資することで、購入金額が平均化され投資リスクを分散することができます。
たとえば日本国内の株式だけに投資した場合、日本独自のリスクにさらされる可能性があるように、同一地域の資産は似通ったリスク特性があることが多いため、投資を世界の市場に分散することがリスクの分散につながります。
リスクレベルによって分類された多様な資産にバランスよく分散して投資することで、損失のリスクを抑えながら、収益の安定化を図ることができます。
THEOのポートフォリオは、最大30種類以上のETF(Exchange Traded Fund=上場投資信託)から構成されています。細かく分解すると投資先は世界86の国・地域、最終的な投資対象は11,000銘柄以上になり、徹底的な分散投資を行うことでリスク低減を図っています。

月々たったの1万円。
はじめからなかったつもりの
「つもり投資」にすれば、
少しの増減くらい気にならない。


※1 2022年1月28日〜2月2日に実施したユーザーアンケート(回答者10,188名)
※2 2022年1月31日時点のユーザーデータ
-
(※)八十二銀行インターネットバンキングご利用の場合
-
THEOは時間や手間をかけることなく、誰もが合理的な資産運用を行うことができるサービス。
テクノロジーを駆使したおまかせ資産運用を提供することで、お客さま一人ひとりの「自分らしい生き方」をサポートしてきました。
「THEO Color Palette(テオカラーパレット)」は、ご利用状況に応じて手数料を最大0.715%(税込・年率)まで引き下げることで、お客さまの長期的な資産形成をさらに後押しする手数料体系です。
「THEO+ 八十二銀行」は、株式会社お金のデザイン(以下、お金のデザイン)が八十二銀行のお客さま向けに提供するサービスです。八十二銀行が提供するサービスではありません。八十二銀行は、投資一任契約の締結の媒介にかかる委託契約を株式会社お金のデザインと締結しています。
「THEO+ 八十二銀行」は投資一任契約に基づくものであるため、お客さまが自ら有価証券の個別の売買注文を行うことができません。「THEO+ 八十二銀行」は預金ではなく、元本保証はありません。預金保険の対象ではありません。クーリングオフの対象にはなりません。「THEO+ 八十二銀行」のお申込み手続き、「THEO+ 八十二銀行」の操作方法、運用に関するご質問は、お金のデザインへお問い合わせください。
THEO+ 八十二銀行は、お金のデザインが提供する、投資一任運用サービスです。お客さまには、お金のデザインの提携するSMBC日興証券にお客さま名義の証券口座を開設いただきます。投資一任契約に関する投資一任運用報酬は、運用資産の円貨概算時価残高に対して最大1.10%(税込・年率)を乗じた金額となります。 組入ETFの売買手数料および取引所手数料ならびに為替手数料等の費用は、お金のデザインが負担します。なお、THEO+ 八十二銀行の運用でご利用になる証券口座の管理手数料については、提携するSMBC日興証券へお問合せください。THEO+ 八十二銀行では、主に外国籍の上場投資信託(ETF)を組み入れます。組み入れETF の価格変動リスクおよび信用リスクのほか、為替リスク、取り扱い金融機関に係るリスク等があります。組入ETFの市場価格 の下落、為替変動等により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。したがって、投資元本が保証されているものではありません。また預金ではありませんので、預金保険制度の対象ではございません。ご契約にあたっては、お金のデザ インがWEB上で提供する契約締結前交付書面や契約約款等を十分にお読みください。
登録番号:関東財務局長(金商)第2796号
事業内容:投資助言・代理業、投資運用業
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会